鉄玉子を入れて麦茶を沸かすときの我が家の工夫②

thumbnail.jpg

鉄玉子を入れて麦茶を沸かす工夫がうまくいって、ルンルン気分でしたが、ある日突然悲劇が…!!

前回の続き 突然起こった悲劇とは!?

前回の記事はコチラ

鉄玉子を入れて麦茶を沸かすときの我が家の工夫①

ある日、沸かした麦茶をポットに入れてある程度冷ましてから冷蔵庫に入れて冷やしていました。

「喉が渇いたから麦茶を飲もう。もう冷えてるよね」と麦茶を冷蔵庫から取り出して、容器の蓋のスライド部分をパチッとずらしたところ…

ポンッ!!

と小さな破裂音が。

ん、ポン?何の音?

とちらりと思ってる間に、目の前の麦茶のプラスチック容器からみるみる麦茶が染み出してきました。

え?なんで麦茶溢れてるの?どこから?

とあわてて容器を持ち上げると…

わーーーー、ポットの底の2箇所から麦茶が吹き出してる!!

推測ですが

沸かしたての麦茶を容器に入れてすぐに蓋を閉めてしまったので、温まって膨張した容器内の空気が冷蔵庫で冷やされて収縮した結果、容器内の圧力が下がり、再び蓋を開けたときに圧力が元に戻る衝撃で、容器の接ぎ目が破れたのではないかと。

ひとまず、流れ続ける麦茶を見て私が考えたのは…

やってしまったもんはしゃーない!

とりあえず写真に撮って、いつかブログのネタにしたろ!

でした(わりかし冷静やな自分)。

容器を買い直しました

ニトリで買った麦茶ポット。まだ買って一年も経ってなかったのに。

ひとまずAmazonで麦茶ポットをポチりました。評価を見比べてポチッ!

そして新しい麦茶ポットが届きました。ちょっと安っぽいのと蓋は密閉ではないのですが、それが逆に「閉めやすい」「洗いやすい」につながっていて使いやすいです。

最初は慣れてなくて蓋が閉めきれておらず、麦茶をこぼしてしまいましたが、蓋をしっかり押し込んで閉めるのに慣れれば大丈夫です。

麦茶ポットを壊してしまい新しく買いなおしたこと、夫には黙ってようかと思いましたが、正直に話して謝りました。

麦茶ポットを破裂させない工夫

普通は破裂させませんよね。。。

まぁいいとして。

新しくやってきた麦茶ポットは説明を読むと、沸かしてすぐの熱いお茶は入れてはいけないようです。

Amazonでは大丈夫と書いてあったのに。

ポット底の部分を見てみると、透明のプラスチックポットの耐熱温度は120℃。白い蓋は70℃。

つまり蓋の耐熱温度が足りないようです。

そこでピンときました。

麦茶を沸かしたら、ひとまずポットに麦茶を移して、蓋をせずにラップなどをふんわりかぶせておき、麦茶が冷めたら蓋を閉めて冷蔵庫に入れれば良いのではと。

そうすればポットを壊してしまうことはなさそうです。

鉄玉子を入れて麦茶を沸かす我が家の工夫 修正版

  1. 鉄玉子をお茶パックに入れて蓋部分ををひっくり返して蓋をします。
  2. お茶パックに入れた鉄玉子と麦茶パックをヤカンに入れて、水を入れて火にかけます。
  3. 麦茶が沸いたら火を止めて、少しだけ冷ましたらポットに麦茶を移します
  4. 熱い麦茶を入れたポットにふんわりラップをかけて埃が入るのを防ぎます
  5. ヤカンに水を少し入れて鉄玉子を冷まします。
  6. 鉄玉子と麦茶パックをヤカンから取り出して、お茶パックと麦茶パックを捨てます
  7. 鉄玉子を水で洗ってふきんで拭き、元の場所にしまいます。保管場所にクッキングペーパーなどを敷いておくと良いでしょう
  8. ヤカンも洗って元の場所に
  9. 麦茶の粗熱が取れたら、ポットに蓋をして冷蔵庫にしまいます。

たとえば、夜、麦茶を沸かしたら、朝、冷蔵庫にしまってます。

冷ます時は、普通のラップではなく、洗ってまた使えるシリコンラップをかぶせてます。

このやり方にして、鉄玉子を使ってなかった頃より良くなった点は、麦茶を沸かしてすぐポットに移すのでヤカンを洗うところまで一気にできることです。

これまでは沸かした麦茶をヤカンに入れたまま冷ましていたので、ヤカンからポットに移すのを忘れて放置してしまったり、ヤカンを洗うのが面倒になってしまったり。

でも今は、麦茶が冷めたら蓋をして冷蔵庫に移すだけ。楽チンです。

「鉄玉子が錆びたらマズイ!」ということで、鉄玉子はすぐに洗って拭いて元の場所にしまってますしね。

おかげでヤカンの出しっぱなしも防げてキッチン広々です。

鉄玉子による鉄分補給の効果は?

あと気になるのは鉄分補給の効果ですが、正直よくわかりません!

心持ち、貧血の感じが減ったかなぁと思いますが、生理前はやっぱり目眩がします。

鉄玉子を入れてないときと入れたときの麦茶の中の鉄分濃度の違いがわかればいいのになぁ。

もうすぐ健康診断で血液検査をするので、そのヘモグロビン値でわかるかな?

楽しみです。

みなさんも鉄玉子をどうぞ!

貧血に悩む方は、鉄玉子を試されてはいかがでしょうか?

その場合は、麦茶ポットを破裂させた私の二の舞にならぬよう、紹介した工夫をしてみてください。

あと、転がる鉄玉子の改良版で「薄型の鉄玉子」や、紐付きの鯛の形のものもあるようです。