100記事更新のための作戦を考えよう

thumbnail.jpg

12月100記事更新チャレンジをすることになったけど、その作戦を立てたいと思います。それもブログでやっちゃう。ブログ便利(^^)

1ヶ月100記事更新するための作戦

作戦というとまず計画を立ててしまいそうですが、自分がやりたくてやることだから、まずは「なんでチャレンジしたいのか」をハッキリさせましょう。

私が1ヶ月100記事更新しようと思った理由

  • 1ヶ月100記事更新できるライフスタイルってどんな感じか興味があるから
  • 今よりも軽やかに、息をするようにブログが書けるようになりたいから
  • 1ヶ月100記事書けたら、PV数が今よりどんな感じに増えるのか知りたいから。
  • 12月中に自分と向き合う作業をブログを通じてやれるんじゃないかと思ったから
  • もしチャレンジ達成できなくても、得るものしかないから。

ふう、こんな感じかな。PV数はわかりやすいバロメーターだから、つい気にしてしまいますね。ゲームに得点は重要。

100記事チャレンジする中で得られるかもしれないスキルや考え方に私は興味があるみたいですね。

100記事チャレンジを続けるモチベーションの保ち方

私、モチベーションというと毎回「それをゲームにする」ことを考えるんですよね。

そしてゲームを楽しくするのに必要なのは「勝算があること」「チャレンジングであること」この2点だと思います。

最初から無理だとわかってることは頑張りにくいです。逆に簡単すぎて自分には無意味に見えてもダメ。

今回の100記事更新は私には十分すぎるほどチャレンジング。なんせ、最初の100記事を更新するのに1年7ヶ月と20日かかってますからね。

ブログを100記事更新できた〜今日私の夢が1つ叶いました〜

それを1ヶ月足らずでやろうとしてるんだから、チャレンジング以外の何物でもありません。

で、勝算が見えてるかというと、見えてないんだなーこれが。

見えてないんで、こうやって書いてて見えてくるといいなーと思いながら書いてますハイ。

でも「勝算」っていろいろあるんですよね。まずは何を持って勝ちとするか、つまりゴールの設定によってもいろいろあります。

  1. 12月中に100記事達成する→これはサイコーですね。達成感もひとしおでしょう。
  2. 12月中に100記事達成できなかったけど、書けるところまで書くことができた→今は1ヶ月に26記事が最高ですから、それを超えることができたら大躍進だと思います。
  3. 途中で諦めてしまって、あんまり記事更新できなかった→これで「自分はやっぱりダメだ」と罪悪感や劣等感を持ってしまうと残念ですが、そうでなく、自分のワクワクを維持できなかった原因は何かを探れれば良いと思うし、チャレンジを宣言したこと自体は良いことだと思います。

と3つのパターンがあって、どれも成功なんですよね。でもできたら1か2がいいなぁ。

日々目標とする更新記事数の目安

スタートした今日が12/5なので、31-4=27で今日を含めて27日で100記事ですね。

100÷27≒3.7

おう、ほぼ4ですね。100÷25=4なんだからそりゃそうか。

平日は4記事目指して、せめて3記事。休日は5記事を目指す感じでしょうか。

平日の書くペースとしては、朝通勤途中に1記事・昼休み1記事・帰宅途中で1記事・夜寝る前に1記事でしょうか。

うーむ、1日にこれだけ量産するとなると、3行日記でもいいから更新ボタンを押す勇気が必要かもしれません。

つい欲が出て「ちゃんと書かなくてはいけない」と思ってしまい、更新頻度が下がったり、果ては書かなくなってしまったりするので、「質より量より更新頻度」を改めて肝に銘じようと思います。

更新頻度を上げる工夫を考える

今思いつく範囲ですが、更新頻度を上げる工夫を書き出してみます。

  • facebookに書くようなネタでもブログ記事にする
  • 過去、facebookに書いた長文記事をブログ用に書き直してみる
  • 写真を探すのが面倒だったら、いったん写真無しで更新して、あとなら写真アップする
  • 解決してない悩みでも、とりあえず記事にしてみる。解決方法が見つかったら続きとして別の記事を書く。
  • 3行日記になってもいいから、更新ボタンを押す!

思いつくだけでこのくらいです。やっぱり根本的に考え方を変えなきゃ、100記事達成できなさそう。

とにかくやってみます!

「勝算が見えなくてもやってみたい!」と思えるのは、このチャレンジに自分がワクワクしてる証拠です。

そんなチャレンジができること自体は幸せなことですよね。

とにかくやってやるぞ!がおー!\(^o^)/